諏訪大社での厄除祈願

「厄年」とは人生の転換期・節目と年といわれ、良い厄と悪い厄が巡って来る年といわれます。そこで悪い厄が来ない様にお参りするのが、厄除祈願です。
男性は数え年で2歳・25歳・42歳・61歳、女性は2歳。19歳、33歳、61歳が厄年。
さらに、2歳と61歳以外の年齢の前後の年を「前厄」「後厄」といいます。

・受付時間:
午前9時~午後4時(神社の祭事等によって受付を変更する場合があります)
・祈祷場所:
上社本宮と下社秋宮にて執り行っております(受付場所:授与所)
・ご祈祷料:
5千円からお気持ちでお願いしております
・通信祈祷について
ご遠方等お参りに なれない方は 案内書を送付致 しておりますので お電話にてお問い合わせ下さい
信濃國一之宮 諏訪大社