授与品一覧
こちらの授与品は全国発送できますので、授与希望のお客様はお電話にてお申し込み下さい。0266-27-8035(諏訪大社下社)
神札(大・六号札)5000円
諏訪大社の神札です。
大きさ縦 36.5cm
家内安全・商売繁盛など様々な願いを込めて神棚にお祀りします
神札(中・四号札)2000円
諏訪大社の神札です
大きさ縦 27.5cm
家内安全・商売繁盛など様々な願いを込めて神棚にお祀りします
神札(小・二号札)1000円
諏訪大社の神札です
大きさ縦 21.3cm
家内安全・商売繁盛など様々な願いを込めて神棚にお祀りします
鹿食免 1000円
諏訪の古い信仰に基づいて食の安全を祈念します
神札と箸が一組になっています
御作田神符 1000円
五穀豊穣を祈る神札です
神札と稲穂が一組になっています
⽕伏札 1000円
⽕災などから家をお守り頂
くためのお札です
(お諏訪様は⽔と⾵の神様。⽕を伏せる意味のお札)
肌⾝袋守 500円
(⽩・⾚・紫・⽔・⻩)
さまざまな祈願を込めた
⾝代わりのお守です
御柱守 500円
御柱の⽊⽚で奉製されてい
る健康祈願のお守です
交通安全(錦) 500円
(⾚・紫)
交通事故から⾝を守るお守です
交通安全(箱型) 1000円
(⾚・⻘)
交通事故から⾝を守るお守です
勝守 500円
競技や勝負事はもちろんあらゆる事に打ち勝つお守です
勝栗札 500円
⽊製焼印
必勝祈願のお守です
厄除守 500円
厄年の⼈や災難よけに持つ
開運鈴守(上社紋)500円
(⾚・⻘・⻩)
運を開く鈴のお守です
開運鈴守(下社紋)500円
(⾚・⻘・⻩)
運を開く鈴のお守です
縁結守 500円
良縁の成就を祈願するお守
です
無病息災守 1000円
病気にかからず健康であるためのお守です
学業成就守 500円
合格祈願や学業に励む⼈へのお守です
安産守 2000円
妊婦さんが無事出産できるように受けて頂くお守です
友⽩髪守 2000円
夫婦円満で「共に⽩髪になるまで健康に」という願いを込めてあります
薙鎌守 2000円
(⾦・銀)
⿊曜⽯の⽟と薙鎌を模した勾⽟型の翡翠を組み合わせた⾝を守る御守です
⼼⾝健全守 2000円
(⾦・銀)
⼼と⾝体の健康を祈るお守です
祈願絵⾺ 500円
⾺の絵柄の絵⾺です お願い事を記⼊し奉納します
⿓蛇絵⾺(小)500円 (大)1000円
⿓と蛇の絵柄の絵⾺ですお願い事を記⼊し奉納します
お⾈絵⾺ 1000円
お⾈祭りの絵柄の絵⾺です
お願い事を記⼊し奉納します
開運絵⾺ 500円
⼲⽀の絵柄の絵⾺です ⼲⽀の動物には運を導く⼒があります
扇絵⾺ 2000円
⼲⽀の絵柄で扇形の⽴絵⾺です
⼟鈴 1000円
素焼きの鈴です ⼲⽀の置物で紅⽩⼀対になっています
⼀⼑彫 3000円
⽊彫りの⼲⽀置物です
守護⽮ 2000円
神棚などに⽴てられる朱⾊の⽮です
熊手(大) 5000円
大きさ縦 85cm
福徳をかき寄せるという開運招福を願うお正月の縁起物です
熊手(中)2000円
大きさ縦 55cm
福徳をかき寄せるという開運招福を願うお正月の縁起物です
絵馬付鏑矢 3000円
大きさ縦 95cm
鏑が付いていて飛ばすと音の出る矢に開運の干支絵馬がついています
熊手(小) 1000円
大きさ縦 46cm
福徳をかき寄せるという開運招福を願うお正月の縁起物です
絵馬付破魔矢 2000円
大きさ縦 60cm
災いを祓う破魔矢に開運の干支絵馬がついています
開運扇 2000円
大きさ縦 31cm
開運を願い神棚などに立てられる扇形の縁起物です
牛New守 1000円
今年の干支「丑」にちなんだ諸願成就のお守りです
※上記授与品は郵送での授与も対応致します。
下社秋宮(0266-27-8035)まで御連絡下さい。